OST | 監督/作曲家/オムニバス |
ACRI | |||
VOX(石井竜也、CHAR、有賀啓雄)
| |||
発売当時定価¥2800 石井竜也監督 オリジナル・サウンドトラックとは別角度から音楽を凝縮したVOXのコンセプトアルバム。 | |||
SRCL-3610 96-8-21
| |||
あの夏、いちばん静かな海 | |||
久石譲
| |||
東芝EMI初期盤 \3000定価 北野武監督。真木蔵人出演。 | |||
TOCP-6907 91-10-9
| |||
阿弥陀堂だより | |||
加古隆
| |||
SICC-81 02-08-21 |
監督:小泉堯史 出演:寺尾聰、樋口可南子、香川京子他 | ||
アンドロメディア | |||
スピード、伊秩弘将
| |||
TFCC-88126 98-8-5 |
SPEEDアンドロメディア主題歌「ALIVE」「Luv Vibration(ANDROMEDIA MIX)」 挿入歌DA PUMP「Feelin' Good〜It's PARADISE〜」を含む全18曲収録。 | ||
駅 STATION(東宝) | |||
宇崎竜童
| |||
発売当時定価¥2100 倉本聰脚本、高倉健、倍賞千恵子出演 1981公開作品 | |||
CPC8-3044 01-10-24
| |||
YOKOHAMAスーパーオペラ“海光” | |||
加藤和彦
| |||
CT32-5496 89-06-21 |
見本盤。 発売当時定価\3000 作曲:加藤和彦 作詞:安井かずみ ヴォーカル:大地真央、加藤和彦、平野忠彦、青木智平他 コーラス:横浜市民合唱団 | ||
河童 | |||
金子隆博、米米クラブ
| |||
石井竜也監督。陣内孝則、藤竜也出演 | |||
SRCL-3088 94-12-10
| |||
悲しい色やねん | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
H33C-25009 88-12-16 |
音楽:梅林茂 監督:森田芳光 出演:仲村トオル、高嶋政宏 | ||
鬼畜(松竹) | |||
芥川也寸志
| |||
発売当時定価¥2345。再発盤¥2100 野村芳太郎監督。緒方拳、岩下志麻、小川真由美出演 1978公開作品 | |||
SLCS-5078 97-6-21
| |||
「キャッツ」オリジナル・キャスト盤 | |||
劇団四季ミュージカル
| |||
D60H-0004 85-04-21 |
'85年(シール帯)初発盤。 久野綾希子、保坂知寿 他 CD2枚組。全22曲 | ||
銀河鉄道の夜(プラネタリウム版) | |||
加賀谷玲〜サウンドトラック
| |||
DSR-003 07-02-10 |
プラネタリウムで上映された映像ファンタジーのサウンドトラック 監督・CG・脚本:KAGAYA | ||
ゴジラ | |||
ゴジラ・ザ・ベスト 1954-1998
| |||
TYCY-5617 98-08-07 |
| ||
ゴジラ対モスラ | |||
ゴジラ大全集19
| |||
TYCY-5363 93-12-22 |
注:帯背部退色(微) '93年“ゴジラ生誕40周年記念シリーズ”
| ||
事件(松竹) | |||
芥川也寸志
| |||
発売当時定価¥2100 野村芳太郎監督、大竹しのぶ、渡瀬恒彦出演 1978公開作品 | |||
CPC8-3041 01-9-27
| |||
呪怨/呪怨2 | |||
オリジナル・サウンドトラック〜シリーズ完全盤
| |||
MTCH-1067 03-08-08 | ボーナストラック:映画の原点であるビデオ版『呪怨』『呪怨2』(5曲)と伽椰子の声を収録。 | ||
スウィングガールズ | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
UPCH-1360 04-08-21 |
監督:矢口史靖 出演:上野樹里、貫地谷しほり、本仮屋ユイカ他 音楽:ミッキー吉野/岸本ひろし スウィングガールズ | ||
スケバン刑事(デカ) 映画版 | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
32DH-609 87-03-05 |
注:ブックレット背部修復、帯保護ラミネート付 東映映画 音楽:新田一郎 出演:南野陽子、吉沢秋絵、浅香唯他 | ||
スターライト・エクスプレス | |||
ジャパン・バージョン
| |||
PCCA-00054 90-03-21 |
映画ではありません。 アンドリュー・ロイド・ウェーヴァー作のミュージカル日本版サウンドトラック。 | ||
砂の器(ピアノと管弦楽のための組曲『宿命』)(松竹) | |||
芥川也寸志、菅野光亮
| |||
ポリドール初発盤。 野村芳太郎監督、緒方拳、丹波哲郎、森田健作出演 1975公開作品 | |||
POCH-1483 95-02-25
| |||
砂の器 | |||
コンプリート・サウンドトラック〜野村芳太郎の世界
| |||
UPCY-6394-5 07-05-23 |
発売当時定価\3500 既発2種類のサウンドトラックをスリムケース2枚組で再発売。 CD1 サウンドトラック あらすじ、白い道(菅原洋一)、影(菅原洋一) 他 CD2 ピアノと管弦楽のための組曲『宿命』 芥川也寸志、菅野光亮、東京交響楽団 | ||
セイジ・陸の魚〜『サクリファイス』 | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
ATAK-017 12-02-15 |
デジパック仕様 監督:伊勢谷友介 音楽:渋谷慶一郎 他 | ||
太陽を盗んだ男(キティ・フィルム、東宝) | |||
井上堯之、星勝
| |||
発売当時定価\2625 長谷川和彦監督。沢田研二、菅原文太出演。 1979公開作品。 注:アナログ盤に収録されていたセリフ音声は権利の関係で未収録。 ボーナストラック「私は風(シングル・バージョン)/カルメン・マキ&OZ」他、高中正義、BACCO。劇中「ゼロのブタブタジョッキー」オンエア曲4曲収録。 | |||
VPCD-81395 01-9-20
| |||
誰も守ってくれない | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
TOCP-70611 09-01-21 |
音楽:村松崇継 監督:君塚良一 出演:佐藤浩市、志田未来 | ||
帝都大戦 | |||
サウンドトラック
| |||
CT32-5533 89-09-20 |
見本盤。 音楽:上野耕路 「ヘヴン・ノウズ」(ジャニス・イアン)他 | ||
長崎ぶらぶら節 | |||
特集『民謡・邦楽』ページへ | |||
波の数だけ抱きしめて | |||
VA
| |||
SRCS-5566 91-08-23 |
| ||
南極物語 | |||
ヴァンゲリス
| |||
POCP-2016 91-05-01 |
オリジナル・サウンドトラック 監督:蔵原惟繕 出演:高倉健、渡瀬恒彦 | ||
ANTARCTICA | |||
ヴァンゲリス
| |||
815-732 1983 | (米)ポリグラム 邦題『南極物語』 | ||
HANA-BI | |||
久石譲
| |||
POCH-1672 98-01-01 |
監督・主演:北野武 出演:岸本加世子、大杉漣、寺島進他 | ||
ハワイアン・ドリーム | |||
VA
| |||
32XM-51 87-09-01 |
監督:川島透 出演:時任三郎、ジョニー大倉、タムリン・トミタ、桃井かおり 「竹内まりや」「村田和人」「山下達郎」「高中正義」「カラパナ」他 | ||
ピーナッツ | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
RECS-20002 06-01-25 |
監督:内村光良 音楽:ロケットマン&梅堀淳 | ||
ビー・バップ・ハイスクール〜高校与太郎行進曲 | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
32XL-205 87-03-25 | 出演:清水宏次郎、仲村トオル、宮崎萬純他 | ||
八つ墓村(松竹) | |||
芥川也寸志
| |||
発売当時定価¥2100 野村芳太郎監督、萩原健一、渥美清、山崎務、小川真由美出演 1977公開作品 | |||
CPC8-3039 01-9-27
| |||
野蛮人のように | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
CA32-1210 85-12-25 |
注:帯背部退色(小) '85年\3200定価版 音楽:加藤和彦 歌:薬師丸ひろ子 | ||
夢から醒めた夢 | |||
劇団四季ミュージカル
| |||
D32H-0011 88-12-21 |
'88年版(保坂知寿) | ||
Love Letter(フジテレビ) | |||
REMEDIOS
| |||
岩井俊二監督。 中山美穂、豊川悦司出演 | |||
KICS-476 95-4-21
| |||
レックス〜恐竜物語 | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
SRCL-2671 93-07-01 |
角川映画 主演:安達祐実 「グッド・ナイト」「ときの旅路〜REXのテーマ」(歌:米米クラブ)「REX恐竜物語」(歌:安達祐実)収録 | ||
レディ!レディ! | |||
オリジナル・サウンドトラック
| |||
TOCT-5585 89-11-01 |
注:帯背退色。ブックレット破損修復 出演:薬師丸ひろ子、近藤敦、桃井かおり他 |
OST | 監督/作曲家/オムニバス |
★このページは【CODA】ウェブサイト内フレーム表示用に作成されています★ 検索サイト等より単独閲覧されている場合はこちらへどうぞ 中古CD中古レコードの販売と買取り【CODA】 |