CDアルバム〜インストゥルメンタル/ジャズ/フュージョン | ||||||||||
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | オムニバス |
青木カレン | |||
カレンズ・スウィンギン・パーティ
| |||
RBCS-3102 08-11-21 | 注:裏ジャケなし | ||
阿川泰子 | |||
特集ページへ | |||
アキコ(akiko) | |||
コラージュ〜ベスト・セレクション
| |||
UCCJ-2049 06-04-05 |
初回限定:紙ジャケット仕様。ミニ・フォトブック封入。 ジャズ・ビューティー進化系。
| ||
リトル・ミス・ジャズ&ジャイヴ | |||
UCCJ-2041 05-11-23 |
プロデュース:小西康陽
| ||
CRUZ(クルス)+上松美香 | |||
クルス・デル・ソル
| |||
UCCS-1107 07-08-22 |
ラテン・ユニット
| ||
阿部大輔(DAISUKE ABE) | |||
ON MY WAY BACK
| |||
NH-2061 2005 |
(独)NAGEL HEYER 初リーダー作 参加:ウォルター・スミス、アーロン・パークス、マット・ブリュアー、ロドニー・グリーン、グレッチェン・パラート | ||
綾戸智絵 | |||
ユア・ソング
| |||
EWCD-0006 98-11-21 |
メジャー・オリジナル・セカンド・アルバム デジパック仕様 | ||
ラヴ | |||
EWCD-0017 00-04-21 |
注:ジャケ擦れ(小) オリジナル5作目 3面デジパック仕様 | ||
シャイン | |||
EWSA-0083 03-11-05 |
10作目 3面デジパック "SACD"ハイブリッド盤(通常プレーヤー再生可) | ||
セヴン | |||
EWSA-0101 04-11-21 |
デビュー7周年のオリジナル12作目 3面デジパック仕様 | ||
アントニオ古賀 | |||
魅惑のギター〜4・禁じられた遊び
| |||
NJP-30904 2003 |
コロムビア“魅惑のギター”セット バラし品 ケース・ジャケット有り
| ||
井上圭子(オルガン) | |||
スペース・ファンタジー
| |||
COCO-75445 93-06-21 |
| ||
井上ゆかりトリオ | |||
ハンズ・オン・ユニヴァース
| |||
MYCJ-30416 07-04-18 |
オリジナル・ファースト・アルバム 井上ゆかり/加藤真一/藤井摂 | ||
猪俣猛、前田憲男とザ・キング | |||
キング・オブ・ジャズ〜21世紀へ贈る
| |||
FZCL-70021-28 2000 |
注:歌詞解説書なし “永遠のスタンダード100” 猪俣猛、前田憲男主催“キング・オブ・ジャズ〜21世紀へ贈る”ライヴにおける実況録音盤 CD8枚組(4枚組WケースX2セット) 収録明細 | ||
彩花〜いろは | |||
ディア・ソウルズ
| |||
XQDN-1020 09-10-28 |
オリジナル・セカンドアルバム 参加:オマー・ハキム、ジェリー・ブルックス、アブドゥル・ズーリ | ||
上原ひろみ(ザ・トリオ・プロジェクト) | |||
BEYOND STANDARD
| |||
CD-83686J 2008 |
(米)TELARC 邦題『ビヨンド・スタンダード〜ヒロミズ・ソニックブルーム』 リーダー5作目 トニー・グレイ、マーティン・ヴァリホラ、デビッド・フュージンスキー スタンダード・カバー集
| ||
VOICE | |||
TEL-32819 2011 |
注:ジャケ下部剥れ(微) (EU)TELARC 邦題『ヴォイス』 オリジナル7作目 参加:アンソニー・ジャクソン、サイモン・フィリップス | ||
上原まり(琵琶・雅楽) | |||
平家物語
| |||
VICG-5 87-09-21 |
| ||
ウー・ファン(中国古筝/邦インスト) | |||
心声
| |||
TOCT-25013 03-04-16 |
オリジナル6作目
| ||
エヴリシング・プレイ | |||
特集『ワールド・スタンダード/鈴木惣一朗』ページへ | |||
F.I.B ジャーナル/山崎円城 | |||
F.I.B ヘッド・ライン(プロモ)
| |||
FN-821N 2003 |
未開封、ジャケなしプロモ・ラベル 13曲アルバム・プロモーション盤 "F.I.B JOURNAL"名義でのファースト・アルバム | ||
エモーショナル・アワ | |||
エモーショナル・アワ
| |||
MCD-135 1997 |
オリジナル・サードアルバム 南野梓/谷村武彦 | ||
大西順子 | |||
ワウ(WOW)
| |||
TOCJ-5547 93-01-20 |
“大西順子トリオ”名義 オリジナル・ファースト・アルバム | ||
ピアノ・クインテット・スイート | |||
TOCJ-5576 95-09-20 | オリジナル・セカンドアルバム | ||
大野俊三 | |||
サクラ
| |||
FNCJ-1003 08-04-16 | ※ディスクラベル部に肉筆サイン(芳名記載なし/真贋保証はありません) | ||
ドリーマー | |||
SO-1004 18-12-01 |
3面デジパック仕様 被災者支援協賛アルバム | ||
岡崎千歳 | |||
特集『坂本龍一』ページへ | |||
押尾コータロー | |||
スターティング・ポイント(プロモ)
| |||
PCD-2583 2002 |
アルバム『スターティング・ポイント』から4曲収録シングル・プロモーション盤。 1.ファンタジー! 2.ディスティニ― 3.ティコ 4.Merry Christmas Mr.Lawrence (映画「戦場のメリークリスマス」より) ジャケ無しプロモ・レーベル。 | ||
ビー・ハッピー(プロモ) | |||
PCD-2952 2004 |
アルバム『ビー・ハッピー』から3曲収録シングル・プロモーション盤。 1.翼〜ユー・アー・ザ・ヒーロー 2.ジュピター 組曲『惑星』より(ホルスト) 3.坂の上の公園 ジャケ無しプロモ・レーベル | ||
おとぎ(和楽器) | |||
音戯紀行
| |||
OTG-301 13-07-01 |
デジパック仕様 オリジナル・サードアルバム | ||
鬼武みゆき(ピアノ) | |||
ビューティフル・ライフ
| |||
EMR-10001 02-11-20 | ソロ・オリジナル・ファーストアルバム | ||
小野ひとみ | |||
ユー・キャン・フライ
| |||
KAH11030002 2003 |
| ||
小野リサ | |||
特集ページへ | |||
小原孝 | |||
ピアノよ歌え 第3集 春・夏・秋・冬
| |||
TOCP-9285 95-12-20 |
| ||
ピアノよ歌え スペシャル〜J-POP特集2000 | |||
TOCT-24387 00-07-19 |
見本盤。
| ||
ギロック・ベスト―LEVEL 1・2 | |||
TDCS-0044 09-02-18 |
ギロック楽曲集 LEVER 1:23曲 ギロック楽曲集 LEVER 2:20曲 |
CDアルバム〜インストゥルメンタル/ジャズ/フュージョン | ||||||||||
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | オムニバス |
加古隆 | |||
ポエジー
| |||
32DH-500 86-11-21 | 『グリーンスリーブス』をテーマにした作品集 | ||
スクロール | |||
32DH-770 87-08-26 |
フリー・ジャズ集 参加:村上“ポンタ”秀一、吉野弘志、井上瀧彦、吉田哲治 | ||
笠井紀美子 | |||
ラヴ・ミー〜ベスト・セレクション
| |||
30DH-165 84-11-21 |
注:ディスク擦れ(微) ソニー初期(皿折タイプ)スリム・ケース
| ||
カシオペア | |||
特集ページへ | |||
金子晴美 | |||
トリステーザ
| |||
32LD-81 86-09-25 |
「アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲、ボサ・ノヴァの名曲を晴美が唄う」 「恋人も濡れる街角」収録 | ||
スペシャル・メニュー | |||
PHCE-2013 91-04-25 |
'91年再発“絵ジャケ” “桑田佳祐”作品集
八木正生、石松元、斉藤誠、中牟礼貞則、穴井忠臣、向井滋春、清水靖晃、菊池ひみ子 他 | ||
金丸正城 | |||
シングス・コールド・ラブ
| |||
KICJ-397 00-03-24 | オリジナル・セカンドアルバム | ||
加羽沢美濃 | |||
ピアノ・ピュア〜メモリー・オブ・1997
| |||
COCO-80712 97-11-21 |
ポップス・ピアノ・カバー・シリーズ第1弾 ( )はオリジナル歌唱・演奏者
| ||
ピアノ・ピュア〜メモリー・オブ・1999 | |||
COCQ-83267 99-11-20 |
ポップス・ピアノ・カバー・シリーズ第3弾 ( )はオリジナル歌唱・演奏者
| ||
加羽沢美濃&高嶋ちさ子 | |||
CHISA & MINO
| |||
COCQ-83151 99-07-17 |
| ||
神山純一 | |||
グレース〜森の恵み
| |||
NICE-0501 |
“このCDは森の恵み、木々から感じるやすらぎをテーマに「自然を音楽で描き出す第一人者」神山純一が書き下ろした音楽です。 その美しい旋律が心にしみわたります”帯より | ||
川井郁子 | |||
ヴァイオリン・ミューズ
| |||
VICC-60227 01-02-21 |
オリジナル・セカンド・アルバム 「シャコンヌ」「四季」他 帯付き ¥1780 | ||
オーロラ | |||
VIZC-3 04-02-21 |
初回:CD+DVD:インタビュー、フォト・ギャラリー 「ゴールデン・ドーン(ライヴ映像)」「ヴォイス・オブ・ザ・ウエイブス(ライヴ映像)」 オリジナル4作目 | ||
嵐が丘 | |||
VIZC-6 05-11-30 |
初回:CD+DVD:PV「嵐が丘〜ヒースクリフに捧ぐ」「アエル」 オリジナル5作目 | ||
新世界 | |||
VIZC-12 08-07-23 |
初回:CD+DVD:インタビュー、PV「新世界」 オリジナル8作目 | ||
菊月香織 | |||
ザ・ギフト・フロム・オリッカ
| |||
WNCS-5116 09-06-17 | オリジナル・セカンド・アルバム | ||
木住野佳子 | |||
テンダネス
| |||
「G線上のアリア」「ストレンジャー・イン・パラダイス」「ダニー・ボーイ」他全11曲収録 | |||
UCCJ-2001 00-9-20
| |||
喜多郎 | |||
特集ページへ | |||
喜楽座 | |||
風の詩(CD-R)
| |||
XXX |
(自主盤)アイエスエー ※公式CD-R盤 シート・ジャケット(2種) 2曲入りマキシ・シングル c/w「飛天」 | ||
クライズラー&カンパニー | |||
特集ページへ | |||
倉本裕基 | |||
ベスト・セレクション
| |||
CRCI-20246 96-09-25 |
| ||
ロマンス・コレクション | |||
CRCI-20611 04-09-29 |
| ||
栗コーダーカルテット | |||
アンソロジー〜20ソングス・イン・アーリー・10イヤーズ(1994-2004)
| |||
CRCI-20606 04-08-25 |
| ||
15周年ベスト | |||
GNCL-1219 09-10-07 |
| ||
クロード・チアリ | |||
ベスト・コレクション
| |||
PLAYA-2 1995 |
| ||
ケイコ・リー | |||
イマジン
| |||
SRCS-7829 95-10-21 | オリジナル・ファーストアルバム | ||
ヴォイシズ〜ザ・ベスト・オブ・ケイコ・リー | |||
SICP-46 02-02-06 |
| ||
幸田聡子 | |||
特集ページへ | |||
国府弘子 | |||
ダイアリー
| |||
VICJ-60210 98-10-07 | オリジナル9作目 | ||
小林桂 | |||
ソー・ナイス
| |||
TOCJ-68046 99-12-16 |
注:ディスク擦れ(極微) オリジナル・メジャー・ファーストアルバム
| ||
coba(小林靖宏) | |||
mania coba 2
| |||
ベスト・アルバム第2弾。 キリン・シーグラム「シーバスリーガル」 ハウス食品「カレーマルシェ」「ふらんす厨房」 資生堂「Rouge Fairence」 日本テレビ「おしゃれカンケイ」 | |||
TOCT-24019 98-12-9
| |||
ルーツ? | |||
TOCT-8725 95-03-29 | “おしゃれカンケイ”挿入曲「過ぎ去りし永遠の日々」収録 | ||
COBA(プロモ) | |||
PCD-0438 1993 |
ジャケットなし。プロモ・レーベル
| ||
coba featuring カヒミ・カリィ | |||
tiny monster
| |||
3曲入りシングル盤。 | |||
TODT-3889 96-12-11
| |||
小松亮太 | |||
ザ・ベスト
| |||
SICC-180 04-02-04 |
| ||
ゴンチチ | |||
ベスト・オブ・ゴンチチ・ワークス
| |||
マンダム「ルシード・エル」(1996-2000) TBS系テレビ「スーパー知恵MON!」オープニングテーマ(2000) 資生堂「ミネラルウォーターのシャンプー」(1994) 日本テレビ「sportsうるぐす」テーマ曲(1996)他、全14曲収録 | |||
ESCB-2111 00-4-19
| |||
冬の日本人 | |||
“ゴンチチ”名義でのオリジナル5作目。 | |||
ESCB-1061 86-6-21
| |||
チチ・松村 | |||
ふなのような女
| |||
ESCB-1446 93-11-01 | ソロ・オリジナル・ファースト・アルバム | ||
近藤嘉宏 | |||
1996 ピアノ・ソロ
| |||
COCO-80396 96-11-21 |
ポップス・カバー集 ( )はオリジナル歌手
| ||
シネマ・オン・ピアノ〜ロミオとジュリエット | |||
COCO-80711 97-11-21 |
|
CDアルバム〜インストゥルメンタル/ジャズ/フュージョン | ||||||||||
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | オムニバス |
斎藤友子 | |||
ヴィオラ・ヴァイオレット
| |||
GT-1897 2002 |
注:ジャケ擦れ(極微) 三面デジパック仕様 英国のトラベルケースメーカー、グローブトロッター社のイメージCDとして制作された作品集。 | ||
ノブ・ケイン(斉藤ノブ) | |||
ノブ・ケイン
| |||
M32D-1003 89-01-25 |
“ノブ・ケイン”名義でのオリジナル・ファースト・アルバム 参加:村上"ポンタ"秀一、島村英二、青木智仁、難波正司、小林信吾、角松敏生、 鈴木茂、高橋ジャッキー香代子、 | ||
斉藤真理子 | |||
アイ・ウィッシュ・ユー・ラヴ
| |||
WNCS-5112 08-10-22 |
オリジナル通算3作目。 | ||
酒井俊 | |||
あいあむゆう
| |||
RO-2004 01-05-20 | 「グレープ・フルーツ・ムーン」「ビコーズ・ザ・ナイト」他 | ||
四丁目の犬 | |||
RO-2005 01-06-25 | 「セプテンバー・ソング」「満月の夕べ」他 | ||
坂本龍一 | |||
特集ページへ | |||
サヤ(SAYA/斉藤栄弥) | |||
ユニティ
| |||
PCCY-30048 02-09-19 |
ソロ・オリジナル・セカンドアルバム
| ||
G-クレフ | |||
12
| |||
5thオリジナルアルバム。 オートザム「CLEF」CF曲「山田かに蔵」 LAOX CF曲「CHANNEL TWO SIX TOO FIVE」他、全13曲 | |||
SRCL-2396 92-5-21
| |||
シャンバラ | |||
特集『カシオペア』ページへ | |||
樹里(ジュリ)からん | |||
ラヴァーズ・ジャズ('11)
| |||
OMCZ-1039 11-02-02 |
ファーストアルバム'11改訂再発版 洋楽カヴァー集
| ||
城之内ミサ | |||
パルファム・ド・ミサ ―TVドラマ・テーマソング集―
| |||
「親子ウォーズ」「スタンド・バイ・ミー〜気まぐれ白書」「塀の中の懲りない面々3」「スクラップ」「息子よ」 「俺達に明日は来るのか」「母をたずねて三千里」「マンハッタン・キス」「イエローカード」他全15曲収録。 | |||
AMCM-4207 94-12-10
| |||
シネ・ニュアンス | |||
AMCM-4064 90-07-31 |
注:ブックレット背綴じ部修復 オリジナル・サード・アルバム | ||
モン・シェリー〜愛しいひと | |||
AMCM-4139 92-07-25 |
注:帯背部退色(中) オリジナル5作目 | ||
ジル・デコ・アソシエイション | |||
ジルデコ
| |||
PCCA-02436 07-04-18 |
サンプル盤 オリジナル・ファースト・アルバム | ||
ザ・スクェア/T-スクェア | |||
特集ページへ | |||
鈴木重子 | |||
クローズ・ユア・アイズ
| |||
BVCJ-34003 99-09-22 | オリジナル4作目 | ||
ジャスト・ビサイド・ユー | |||
BVCJ-34009 00-09-20 |
オリジナル5作目。 帯付 ¥1980 | ||
マイ・ベスト・フレンズ | |||
BVCJ-34014 01-09-26 | オリジナル6作目 | ||
鈴木惣一朗 | |||
特集『ワールド・スタンダード/鈴木惣一朗』ページへ | |||
スーパー4 | |||
『サウンドトラック/TV』〜「タモリの音楽は世界だ」ページへ | |||
センス(S.E.N.S.) | |||
ブライダル・ベスト・アルバム
| |||
ブライダル「ゼクシィ」サポートによる、感動のウェディングセレモニー曲を集大成。 | |||
FHCF-2361 97-3-21
| |||
ハート | |||
BVCR-11043 02-07-24 |
※ブックレット内ページに肉筆サイン(芳名記載あり) オリジナル・アルバム | ||
透明な音楽 | |||
FHCF-2502 00-08-23 |
| ||
宗次郎 | |||
ハーモニー
| |||
P33S-20051 88-10-25 |
| ||
大黄河U | |||
SDCH-1062 96-04-25 | NHK特集『大黄河』オリジナル・サウンドトラック |
CDアルバム〜インストゥルメンタル/ジャズ/フュージョン | ||||||||||
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | オムニバス |
高中正義 | |||
特集ページへ | |||
田口美郷(パーカッション) | |||
リズム☆パラダイス
| |||
VK-026 12-10-08 |
オリジナル・ファーストアルバム
| ||
竹村延和 | |||
チャイルズ・ヴュー(CHILD'S VIEW)
| |||
TFCC-88312 94-11-02 |
見本盤 ソロ・オリジナル・ファーストアルバム | ||
田中峰彦(シタール) | |||
ミネラル・ファンタジー
| |||
MT-001 2001 |
(インディーズ)TEN-BRIDGE 3面デジパック仕様 | ||
たなかりか | |||
カラーズ
| |||
PCCY-30148 09-07-15 | オリジナル・ファースト・アルバム | ||
谷辺昌央(ギター) | |||
すべての人のための祈り〜ラテン・フォルクローレの煌めき
| |||
ALCD-7177 13-10-07 |
| ||
チチ松村 | |||
『か』〜「ゴンチチ」の項参照 | |||
チャリート | |||
スウィング・マイ・ウェイ
| |||
PAS-1010 91-09-21 | オリジナル・セカンドアルバム | ||
筒井裕之/Yu-Ma | |||
和心ジャズ
| |||
WAGOKOROYA 2006 |
| ||
ディグ・アウト(DIG OUT) | |||
レ・トリック
| |||
IPM-8025 10-09-09 | オリジナル4作目 | ||
T-スクェア | |||
特集『スクェア/T-スクェア』ページへ | |||
寺井尚子 | |||
シンキング・オブ・ユー
| |||
VACV-1031 98-12-16 | オリジナル・ファーストアルバム | ||
ライヴ | |||
VACV-1039 01-05-23 |
'00年12月9日 愛知芸術劇場における実況録音 リー・リトナー、ハーヴィー・メイスン、アラン・パスクァ、デイヴ・カーペンター、 | ||
ベスト | |||
VACV-1043 03-05-28 |
| ||
アンセム | |||
TOCJ-68057 03-02-14 |
東芝EMI移籍第一弾 オリジナル通算5作目(除ライヴ、ベスト) | ||
寺内タケシ | |||
決定版!
| |||
KICX-2230 94-10-05 |
| ||
寺内タケシとバニーズ | |||
レッツ・ゴー「運命」
| |||
KICS-8077 95-11-22 |
'95年CD化版 GS最大のヒット作品。代表作。 | ||
寺久保エレナ | |||
ノース・バード
| |||
KICJ-58510-06-23 |
メジャー・ファーストアルバム デジパック仕様 ケニー・バロン、クリスチャン・マクブライド、リー・ピアソン、ピーター・バーンスタイン | ||
ツトムヤマシタ | |||
サヌカイトの幻想〜太陽の儀礼 VOL.U
| |||
KMYD-5101 1990-06 |
佼成出版社(インディーズ) “太陽の儀礼”シリーズ第二弾 | ||
東儀秀樹 | |||
TOGISM
| |||
雅楽ポップス | |||
TOCT-10188 98-2-25
| |||
from ASIA | |||
NHK「新アジア発見」テーマ曲。「New ASIA」収録。 | |||
TOCT-24093 99-3-25
| |||
風と光の軌跡〜ベスト・オブ・トギズム | |||
TOCT-25270 04-01-01 |
| ||
海の向こうのさがしもの | |||
TOCT-4412 02-08-07 |
見本盤 発売当時定価\1200 3曲入りマキシ・シングル c/w「よぎる風」「かまいたちの夜〜監獄島のわらべ唄篇」 | ||
東京佼成ウィンドオーケストラ | |||
特集ページへ | |||
土濃塚隆一郎(TONOZUKA RYUICHIRO) | |||
ラッシュ・トーン
| |||
OMCZ-1015 03-05-21 |
見本盤 “空気を切り刻み疾走するフリューゲルホルン” | ||
冨田勲 | |||
宇宙幻想
| |||
BVCC-2509 91-03-21 |
注:ディスク擦れ(微) オリジナル5作目 | ||
ドリーム・ドルフィン | |||
ザ・サン・オールウェイズ・シャインズ
| |||
FRCA-1026 98-09-02 | “まるでイルカと一緒に泳ぐように気持ちいい空間のヒーリング・アルバム”帯より |
★このページは【CODA】ウェブサイト内フレーム表示用に作成されています★ 検索サイト等より単独閲覧されている場合はこちらへどうぞ 中古CD中古レコードの販売と買取り【CODA】 |