高石友也          
フォーク・アルバム 第1集(SF版)          
SOLD OUT

SF-10005 1975
オリジナル・ファースト・アルバムの“SFシリーズ”再編集アルバム。
1.時代は変る
2.旅立つ人
3.お父帰れや
4.受験生ブルース
5.のんき節
6.橋を作ったのはこの俺だ
7.想い出の赤いヤッケ
1.死んだ男の残したもの
2.明日は知れない
3.北の国へ
4.冷たい雨
5.白い傘
6.竹田の子守唄
7.かごの鳥ブルース

坊や大きくならないで/フォーク・アルバム第3集          
¥4280

SJV-405 1969
オリジナル・サード・アルバム
ソロとしては最終作。
全曲コード譜
1.坊や大きくならないで
2.お捨てメリンダ
3.竹田の子守唄
4.ハッシュ・リトル・ベビイ
5.血まみれの鳩
6.明日なき世界
1.ランブリン・ボーイ
2.北の国へ
3.労務者とは云え
4.おいで僕のベッドに
5.ときは流れる
6.青年は荒野をめざす
7.もしも平和になったなら

高石友也ライブ          
SOLD OUT

SM38-4014-5
注:中ジャケ斑点染み(微)
SMS(サウンド・マーケティング・システム)“幻のフォークライブ傑作集”シリーズ
'68年12月24日 大阪サンケイホールにおける実況録音
LP2枚組
高石友也&ザ・ナターシャ・セブン          
高石友也とザ・ナターシャ・セブン          
¥1480

ETP-9061 1972
注:ジャケ斑点染み(小)、開口部上抜け修復。ディスク擦れ(小)
“ナターシャ・セブン”名義でのオリジナル・ファースト・アルバム
初期Wジャケット版
「私を待つ人がいる」「陽のあたる道」「あしたになればね」他
初期細帯、歌詞カード(マンドリン講座)付き ¥3980

陽気に行こう〜107ソング・ブック VOL.1          
¥2280

ETP-63002 1976
『107ソング・ブック・シリーズ』VOL.1
〜オリジナル・カーター・ファミリーをお手本に編
全曲楽譜・コード付ブックレット付 SOLD OUT

陽のあたる道〜107ソング・ブック VOL.3          
¥2280

ETP-63004 1976
『107ソング・ブック・シリーズ』VOL.3
〜オールド・タイミー&ブルー・グラス編
全曲楽譜・コード付ブックレット付 SOLD OUT

きれいな娘さん〜107ソング・ブック VOL.4          
¥2280

ETP-63005 1976
『107ソング・ブック・シリーズ』VOL.4
ニュー・ロスト・シティ・ランブラーズ編
帯、全曲楽譜・コード付ブックレット付 SOLD OUT

春を待つ手紙〜107ソング・ブック VOL.5          
SOLD OUT

ETP-63006 1976
注:帯裏テープ修復痕
『107ソング・ブック・シリーズ』VOL.5
オリジナル・ソング編
「明日になればね」「春を待つ少女」「旅」「街」他

ハンぷティ・ダンぷティ〜107ソング・ブック VOL.6          
¥2280

ETP-63007 1976
『107ソング・ブック・シリーズ』VOL.6
マザー・グース編
全曲楽譜・コード付ブックレット付 SOLD OUT

京都・祇園祭・宵々山・顔見世コンサート          
¥5480

ETP-8279-80 1973
注:中ジャケ上部斑点染み(極微)
'73年7月15日 京都円山野外音楽堂における実況録音盤
大型ポスター封入。
ゲスト:永六輔、木田高介、小坂一也、ドン・佐野、テネシー・シャンテー・ボーイズ
LP1
1.デキシー・ブレイク・ダウン
2.ナイト・ウォーク
3.私の子供達へ
4.グリーン・スリーブス
5.近江の子守唄
6.明日になればね
1.話
2.流れ者小唄
3.リターン・トゥ・パラダイス
4.インディアン・ブギ
5.30秒のテーマ
6.ユニオン・ストリップ
7.別れの恋歌 その1
LP2
1.たづるさん
2.話(永六輔)
3.こんにちは赤ちゃん
4.さのさ
5.火入れ式
1.ワゴン・マスター
2.悲しきディスク・ジョッキー
3.テイク・ミー・ホーム・カントリー・ロード
4.ホッチョセ節
5.ヘイ・ヘイ・ヘイ
ザ・ナターシャー・セブン          
ヒット・エンド・ラン          
¥2780

ETP-90167 1982
注:ディスク線擦れ(極微)
“ザ・ナターシャー・セブン”単独名義でのオリジナル・ファーストアルバム
高石ともやとナターシャ・セブン、我夢土下座、山本よしき          
フィールド・フォーク VOL.1 フロム中津川          
¥5980

ETP-9070 1973
注:ディスク擦れ(小)
'72年12月14日 中津川市文化会館における“我夢土下座リサイタル”実況録音 他
“ナターシャ・セブン”として初のお披露目公式録音。
1.ほっちょせ節(ライブ)
2.野茨と鳩(ライブ)
3.川下りブラック・ジャック
4.いの字の唄(ライヴ)
5.海に向って
6.付知の子守唄
7.私の子供達へ
1.青春の唄(ライブ)
2.瀬戸の子守唄(ねこなしの唄)
3.フィールド・フォーク・ラグ
4.めぐりあい
5.親父の人生(ライブ)
6.朝の四時ごろ(ライブ)
7.音頭与三郎

★このページは【CODA】ウェブサイト内フレーム表示用に作成されています★
検索サイト等より単独閲覧されている場合はこちらへどうぞ  中古CD中古レコードの販売と買取り【CODA】