二葉百合子          
岸壁の母/父ちゃんのポーが聞える          
¥1780

SKM-5006 1972
口演:二葉百合子
特別出演:端野いせ
音楽:白石十四男
松本則子詩集『父ちゃんのポーが聞える』より

日本の母をうたう/岸壁の母          
¥1980

SKA-118 1979
注:裏ジャケ斑点染み(微)
1.岸壁の母
2.岸壁に祈る
3.北郷の母
4.母の運命
5.母恋峠
6.あゝ青葉城(千松とその母)
1.九段の母
2.母恋吹雪
3.母子船頭唄
4.母の便り
5.東京見物
6.軍国の母

涙の歌謡劇場          
SOLD OUT

SKK-702 1971
注:ディスク擦れ(微)、ジャケ斑点染み(微)、中ジャケ斑点染み(中)
1.湯島の白梅
2.連絡船の唄
3.母恋吹雪
4.お夏清十郎
5.岸壁の母
6.あゝ青葉城
1.明治一代女
2.九段の母
3.すみだ川
4.名月赤城山
5.小判鮫の唄
6.お七恋ごころ

浪曲 愛染かつら          
¥1980

SKM-5049 1977
注:ジャケ斑点染み(小)
●涙の東京
●愛の凱旋
三味線:木村喜代子
演奏:キングオーケストラ
挿入歌「悲しき子守唄」「旅の夜風」

名調子、芥川隆行の語りによる〜演歌大劇場          
¥2580

SKA-36 1972
1.一本刀土俵入り
2.人生劇場
3.すみだ川
4.浪曲子守唄
5.大利根月夜
6.あゝ新撰組
7.兄弟仁義
1.岸壁の母
2.湯島の白梅
3.名月赤城山
4.武田節
5.旅姿三人男
6.唐獅子牡丹
7.勘太郎月夜唄

歌謡大全集          
SOLD OUT

SKD-361-5 1976
注:内紙袋、解説書裏表紙染み(小)
LP5枚組ボックス・セット 28ページ歌詞・解説・写真集封入。
LP1〜百合子・母の詩
1.岸壁の母
2.岸壁に祈る
3.九段の母
4.軍国の母
5.軍国の子守唄
6.靖国の母
1.北郷の母
2.母恋吹雪
3.母の便り
4.東京見物
5.飯場の母
6.母は来ました海越えて
LP2〜百合子・男意気
1.旅姿三人男
2.大利根月夜
3.名月赤城山
4.流転
5.妻恋道中
6.一本刀土俵入り
1.人生劇場
2.唐獅子牡丹
3.関東仁義
4.あゝ新撰組
5.上杉節
6.武田節
LP3〜百合子・なみだ いくさ
1.なみだの操
2.女のみち
3.なみだ恋
4.裏町人生
5.居酒屋
6.夜更けの酒
1.戦友
2.麦と兵隊
3.国境の町
4.明日はおたちか
5.あゝ我が戦友
6.出征兵士を送る歌
LP4〜百合子・艶姿(あですがた)
1.明治一代女
2.すみだ川
3.むらさき小唄
4.湯島の白梅
5.十三夜
6.野崎小唄
1.お夏清十郎
2.小判鮫の唄
3.お七恋ごころ
4.お駒恋すがた
5.明治の女
6.ダンチョネ節
LP5〜百合子・哀愁演歌
1.別れの一本杉
2.哀愁列車
3.連絡船の唄
4.他人船
5.マドロスさんは大嫌い
6.霧の桟橋
1.船頭小唄
2.君恋し
3.影を慕いて
4.古城
5.人生の並木路
6.お別れ終列車

★このページは【CODA】ウェブサイト内フレーム表示用に作成されています★
検索サイト等より単独閲覧されている場合はこちらへどうぞ  中古CD中古レコードの販売と買取り【CODA】