フォーリーブス | ||
HIT! HIT! HIT! フォーリーブス・ゴールデン・ショウ
| ||
「壁のむこうに」「オリビアの調べ」「涙のオルフェ」「淋しさはどこから」「裸の少年」 以上、大阪フェスティバル・ホールにおける実況録音。 「緑の河」「太陽のマドリガル」 「ひとりぼっちになった時」「ひとつ隣りのうしろへ3つ」「試験はいやだ」「はじめてなんだ」「君がいるから」「誓いのフーガ」 全曲解説付き。 | ||
SOND-66012 1969
![]() ![]() | ||
少年たち ―小さな抵抗― | ||
SOND-66019 1969 ![]() ![]() |
当時の若者を描くコンセプト・アルバム。 出演:フォーリーブス、ザ・ハイソサエティ、ジュークボックス、(演劇実験室)天井桟敷 構成:ジャニー・喜多川 題字:石原慎太郎 | |
夏の嵐 | ||
SOND-66033 1970 ![]() ![]() |
注:ディスク擦れ(微)、裏ジャケ下部記名書込み、中ジャケ斑点染み(微) 4頁写真集綴込み 第1章『光』 第2章『影』 構成:山上路夫 音楽:村井邦彦 | |
太陽からの少年 | ||
SOND-66051 1971 ![]() ![]() |
注:ジャケ皺(微) シール帯ジャケ貼付。 “少年たちシリーズ”ミュージカル 三面変形ジャケット仕様。 | |
明日なき友情 | ||
SOND-66062 1971 ![]() ![]() ![]() |
注:表裏ジャケ上部斑点染み(微)、中ジャケ斑点染み(小) “少年たちシリーズ”ミュージカル 音楽:いずみたく・服部克久 | |
生きていくのは僕たちだ! | ||
SOLJ-1 1972 ![]() ![]() ![]() |
注:中ジャケ斑点染み(小) “フォーリーブス・ライヴ・ミュージカル〜WE WILL LIVE” 4頁フォトブック綴込み 『この作品を、癌に17歳の命を奪われた、大森晶子さんの霊前に捧げる』中ジャケ解説より | |
スーパー・プレゼント | ||
SOLL-9 1972 ![]() |
注:中ジャケ斑点染み(小)。ディスク擦れ(微) 布製Wジャケット・サイズ・ポスター(タペストリー)封入。 ラッキーNO:456162 | |
青春〜北公次ロマン詩集より | ||
SOLJ-53 1973 ![]() |
注:ディスク擦れ(小) 北公次全作詞に小林亜星、鈴木邦彦が曲をつけたオリジナル・アルバム。 | |
見上げてごらん夜の星を | ||
SOLJ-76 1973 ![]() ![]() |
注:中ジャケ斑点染み(微) フォーリーブス結成7周年記念盤。 フォーリーブス・南沙織・永田英二とスーパーエイジズらがくりひろげる感動のミュージカル。 作・演出:永六輔 音楽:いずみたく | |
スーパー・プレゼント'74 | ||
SOLI-61 1974 ![]() |
注:ディスク擦れ(小)、歌詞カード書込み、テープ修復。 オリジナル・ステッカー封入。 | |
若者 | ||
SOLL-99 1974 ![]() |
フォーリーブス結成9周年記念盤。 四人初の自作自演曲収録。 カラー8ページ写真集(各ページに小さく書込み) | |
フォーリーブス・ライヴ | ||
SOLL-177 1975 ![]() ![]() |
'75年8月12日大阪フェスティバルホールにおける実況録音盤。 封入シート;メンバーコメント、リサイタルドキュメント(歌詞記載なし) | |
フォーリーブス・郷ひろみ | ||
フォーリーブス・郷ひろみジョイント・リサイタル
| ||
SOLU-29-30 ![]() ![]() ![]() |
'74年大阪フェスティバル・ホールにおける2枚組実況録音盤。 ジャケット・サイズ・12ページ・フルカラー写真集封入。 当時の其々のヒット曲の他、「ディープ・パープル」「モンキーズ」「ローリング・ストーンズ」等を一緒に唄っている | |
★このページは【CODA】ウェブサイト内フレーム表示用に作成されています★ 検索サイト等より単独閲覧されている場合はこちらへどうぞ 中古CD中古レコードの販売と買取り【CODA】 |