近江俊郎 | |||||||||
湯の町エレジー〜懐かしの歌声名曲集
| |||||||||
NP-7018 1977 ![]() ![]() |
コロムビア“不滅の歌声ベスト・ヒット”シリーズ キャップ帯
| ||||||||
欧陽菲菲 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大浦みずき | |||||||||
特集『宝塚歌劇』ページへ | |||||||||
大江千里 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大神剛 | |||||||||
ストリート・キャット Co.,Ltd.
| |||||||||
AF-7421 1986 ![]() | 注:ジャケ底抜け修復 | ||||||||
大川栄策 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大木秀夫・二宮善子 | |||||||||
デュエット・ヒット・アルバム〜夕陽のふるさと
| |||||||||
KC-51 ![]() |
注:ジャケ擦れ(微) 裏ジャケ上部斑点染み(小)
| ||||||||
大木康子 | |||||||||
さよなら
| |||||||||
L-12541 1983 ![]() | 「18才の彼」「愛の讃歌」「時は過ぎてゆく」「ラ・ボェーム」他 | ||||||||
大久保一久 | |||||||||
特集『かぐや姫/風』ページへ | |||||||||
大沢誉志幸 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大滝詠一 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
太田蛍一 | |||||||||
特集『戸川純/ゲルニカ』ページへ | |||||||||
大竹しのぶ | |||||||||
白鳥を見たことがありますか
| |||||||||
SJX-10140 1976 ![]() ![]() ![]() |
注:ジャケ背側斑点染み(小) オリジナル・ファースト・アルバム | ||||||||
太田貴子 | |||||||||
クリィミー・タカコ
| |||||||||
28JL-14 1984 ![]() ![]() |
ファースト・アルバム。 8P写真集付き直筆歌詞カード封入。 | ||||||||
グラデーション | |||||||||
28JAL-22 1984 ![]() ![]() |
オリジナル・セカンド・アルバム。 特製下敷き(プラスチック製)封入 | ||||||||
ロング・グッドバイ | |||||||||
28JAL-3018 1984 ![]() ![]() |
注:ジャケ斑点染み(小) オリジナル・サード・アルバム | ||||||||
バックシート・ラバーズ | |||||||||
15JAL-3063 1986 ![]() |
4曲入りミニ・アルバム。 シュリンク残し。シール帯。 | ||||||||
太田裕美 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大津あきら | |||||||||
デリカシー
| |||||||||
WTP-90211 1982 ![]() |
注:裏ジャケ皺(小) 見本盤・白ラベル | ||||||||
大塚博堂 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大月みやこ | |||||||||
大阪ふたりづれ
| |||||||||
K28A-390 1983 ![]() |
注:ジャケ斑点染み(小)、歌詞カード斑点染み(微)
| ||||||||
オートミール(OATMEAL)/イージー・グリップ(EASY GRIP) | |||||||||
ドック・オブ・ザ・ベイ
| |||||||||
BNLP-101 1998 ![]() ![]() |
インディーズ BAD NEWS シリアルNo.C818 10インチ
| ||||||||
大友裕子 | |||||||||
絆
| |||||||||
ETP-80088 1979 ![]() | オリジナル・ファースト・アルバム | ||||||||
傷 | |||||||||
ETP-80131 1980 ![]() | オリジナル・セカンドアルバム(ラスト・アルバム) | ||||||||
大西結花 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大貫妙子 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大野克夫 | |||||||||
特集『ザ・スパイダース』ページへ | |||||||||
大野方栄(おおのまさえ) | |||||||||
マサエ・ア・ラ・モード
| |||||||||
ALR-28050 1983 ![]() ![]() |
見本盤。 唯一のオリジナル・アルバム 参加ミュージシャン:野ロ一生、向谷実、桜井哲夫、神保彰、鳥山雄二、佐藤博 | ||||||||
大場久美子 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大橋恵里子 | |||||||||
恋に大接近
| |||||||||
PX-7063 1978 ![]() |
注:帯上部焼け退色。 オリジナル・ファースト・アルバム。 | ||||||||
大橋純子 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大橋節夫 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
大原麗子 | |||||||||
愛のつづれ織り
| |||||||||
L-11002R 1978 ![]() ![]() |
大原麗子名義での唯一のオリジナル・アルバム 「少し愛して、長〜く 愛して」 | ||||||||
大村憲司 | |||||||||
春がいっぱい
| |||||||||
ALR-28013 1981 ![]() ![]() |
オリジナル・サードアルバム 参加:細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一、矢野顕子他 | ||||||||
外人天国 | |||||||||
28-3H-103 1983 ![]() ![]() |
注:ジャケ背上部剥れ(極微) 見本盤 シュリンク残し オリジナル4作目〜遺作 | ||||||||
大森隆志 | |||||||||
特集『サザン・オールスターズ』ページへ | |||||||||
岡崎友紀 | |||||||||
アルバム4
| |||||||||
TP-8185 1971 ![]() ![]() ![]() |
注:中ジャケ斑点染み(小) オリジナル4作目 帯付 SOLD OUT | ||||||||
海岸通りの喫茶店 | |||||||||
TP-72023 1974 ![]() ![]() | 「愛々時代」「避暑地のロマンス」「海岸通の喫茶店」他 | ||||||||
ドゥ・ユー・リメンバー・ミー | |||||||||
K-12003W 1980 ![]() ![]() ![]() |
注:ディスク縁部反り(極微) プロデュース:加藤和彦 楽曲提供:大貫妙子、竹内まりや、安井かずみ 他 | ||||||||
ゴールデン・ディスク | |||||||||
TP-7627-8 ![]() ![]() ![]() ![]() |
注:中ジャケ斑点染み(微)、綴込み紙袋底テープ痕(微) 布目エンボス厚紙ジャケ。カラー・ピンナップ封入
| ||||||||
岡田奈々 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
岡田有希子 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
岡林信康 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
岡晴夫 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
岡村孝子 | |||||||||
特集『岡村孝子/あみん』ページへ | |||||||||
岡本舞子 | |||||||||
ハートの扉
| |||||||||
SJX-30275 1985 ![]() | オリジナル・デビュー・アルバム | ||||||||
ファッショネイション | |||||||||
SJX-30303 1986 ![]() | オリジナル・セカンド・アルバム。 | ||||||||
岡安由美子 | |||||||||
あぶないセクシー・ガール
| |||||||||
VIH-28261 1986 ![]() ![]() |
『男女七人夏物語』で女優デビューもした、元祖ホコ天ダンシング・ガール。 データが少なく、正確に何枚目かは不明。 | ||||||||
小川順子 | |||||||||
十九の恋唄
| |||||||||
KC-7044 1974 ![]() | セカンド・アルバム | ||||||||
小川知子 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
おかわりシスターズ | |||||||||
ラ・ス・ト
| |||||||||
45K-2 1985 ![]() |
注;ジャケ上部斑点染み(微) サイン入りメッセージボード封入。 2枚組全20曲。「虹色のカノン」「恋をアンコール」「素顔にキスして」他 | ||||||||
沖田浩之 | |||||||||
ヒロ・イン
| |||||||||
28AH-1321 1981 ![]() ![]() |
オリジナル・セカンドアルバム 6ページ写真集ジャケット | ||||||||
ローリング19 | |||||||||
28AH-1412 1982 ![]() | オリジナル・サードアルバム | ||||||||
荻野目洋子 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
奥慶一 | |||||||||
特集『スペクトラム』ページへ | |||||||||
奥田民生 | |||||||||
ゴールドブレンド
| |||||||||
発売当時定価¥3059 外袋インデックスシール貼付 「マシマロ」収録 | |||||||||
SRJL-1042 2000
![]() ![]() | |||||||||
カー・ソングス・オブ・ザ・イヤーズ | |||||||||
2枚組。発売当時定価¥3500 「ベストカー誌大推薦!なソングが満載。 新曲4曲+ヒットシングル「イージュ−・ライダー」「月を超えろ」「サーキットの娘」「日曜日の娘」 ユニコーンのセルフカヴァー曲など、ギア入りっぱなしの14曲。 アナログのみ「イージュ−・ライダー'97(ライヴ)」を収録。」 | |||||||||
SRJL-1047-8 2001
![]() ![]() | |||||||||
奥村チヨ | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
小椋佳 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
尾崎亜美 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
尾崎紀世彦 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
尾崎将司 | |||||||||
ラブソング・メッセージ〜君は今
| |||||||||
C-3056 1975 ![]() |
プロゴルファー、ジャンボ尾崎が歌う昭和歌謡 大型ポスター封入。 | ||||||||
尾崎豊 | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
オスカル | |||||||||
愛のコンチェルト
| |||||||||
WTP-90214 1983 ![]() ![]() |
注:帯上縁部破損修復(欠損なし) 見本盤・白ラベル
| ||||||||
小田和正 | |||||||||
特集『オフコース』ページへ | |||||||||
小田裕一郎 | |||||||||
ODA
| |||||||||
RAL-8816 1984 ![]() |
オリジナル・ファースト・アルバム。 青い珊瑚礁(松田聖子)、キャッツ・アイ(杏里)、アメリカン・フィーリング(サーカス)他の作家。 プロデュース:ジョージ・デューク | ||||||||
ODA.2 | |||||||||
RAL-8831 1985 ![]() |
注:ジャケ、帯、歌詞にシール痕(小) オリジナル・セカンド・アルバム。 | ||||||||
小田陽子 | |||||||||
シャドウ&ミー
| |||||||||
K28A-384 1983 ![]() |
注:ジャケ斑点染み(極微) オリジナル・セカンド・アルバム | ||||||||
落合恵子 | |||||||||
おしゃべりな屋根裏部屋
| |||||||||
POP-1001 1971 ![]() ![]() |
カラー・ポートレート封入 歌と朗読 曲:小谷充
| ||||||||
オックス | |||||||||
オックス・ファースト・アルバム
| |||||||||
SJX-501 1968 ![]() ![]() |
注:ジャケ上開口部抜け修復 ディスク擦れ(微) 付録:サイン入りガーゼハンカチ封入 帯・付録なし ¥2980 | ||||||||
テル・ミー/オックス・オン・ステージ No.1 | |||||||||
SJX-502 ![]() ![]() |
注:ディスク擦れ(微) 名古屋労音における実況録音盤。 カラー・ピンナップ綴込み。 | ||||||||
音風景 | |||||||||
シーン(SCENE)
| |||||||||
ICR-1229 1982 ![]() ![]() ![]() |
注:ジャケ、裏ジャケ斑点染み(小) (インディーズ)INTERCOM 音風景:AOSHI KUDO,AKIRA WATANABE,NAOKI WAKABAYASHI | ||||||||
おニャン子クラブ | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
オールナイターズ | |||||||||
チュッとセンセーション
| |||||||||
28K-69 1984 ![]() |
ファースト・アルバム 「恋をアンコール」「東京カンカン娘'84」他 フィーチャリング:おかわりシスターズ、おあずけシスターズ | ||||||||
KIRAっとジェネレーション | |||||||||
28K-80 1984 ![]() |
セカンド・アルバム。 「素顔にキスして」「心はシーズン・オフ」他 | ||||||||
小野由紀子 | |||||||||
演歌・由紀子の放浪歌(さすらいうた)
| |||||||||
SJX-30177 1983 ![]() |
| ||||||||
全曲集 | |||||||||
KG-9516 1980 ![]() ![]() |
注:裏ジャケ染み(小)
| ||||||||
オパ(OPA) | |||||||||
オパU
| |||||||||
OTP-90014 1980 ![]() ![]() |
| ||||||||
おばたあいこ | |||||||||
青空の風
| |||||||||
ELEC-14 1976 ![]() |
注:ジャケ、歌詞カード斑点染み(微)。帯裏下縁30mm程の破損 オリジナル・ファースト・アルバム。 エレック。 網走刑務所ライブ実況録音盤 | ||||||||
小畑実 | |||||||||
勘太郎月夜唄〜小畑実ヒット曲集
| |||||||||
SJX-2 ![]() ![]() |
注:中ジャケ歌詞カード破損テープ痕(中)欠損なし 中ジャケ解説記載
| ||||||||
小原礼 | |||||||||
ピカレスク
| |||||||||
RT28-5090 1988 ![]() |
見本盤・白ラベル ソロ・オリジナル・ファースト・アルバム 参加ミュージシャン:加藤和彦、高中正義、高橋幸宏、坂本龍一、矢野顕子、大村憲司、鈴木茂他 | ||||||||
オフコース | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
オメガトライブ | |||||||||
特集ページへ | |||||||||
小山卓治 | |||||||||
パッシング
| |||||||||
28AH-1882 1985 ![]() ![]() |
サード・アルバム。 出世作にして代表作。 | ||||||||
★このページは【CODA】ウェブサイト内フレーム表示用に作成されています★ 検索サイト等より単独閲覧されている場合はこちらへどうぞ 中古CD中古レコードの販売と買取り【CODA】 |