高田渡・五つの赤い風船 | |||||||||
『た』〜「高田渡」の項参照 | |||||||||
五つの赤い風船 | |||||||||
おとぎばなし
| |||||||||
URL-1008 1969 ![]() ![]() ![]() |
単独名義でのファースト・アルバム 参加:つのだ・ひろ、木田高介、谷野ひとし URCオリジナル。 | ||||||||
巫OLK脱出計画 | |||||||||
URL-1013 1970 ![]() ![]() ![]() |
セカンド・アルバム URCオリジナル。 | ||||||||
イン・コンサート | |||||||||
1970年3月31日、4月1日、東京厚生年金小ホールにおける実況録音盤 「遠い世界に」「からっぽの世界」「血まみれの鳩」他 全12曲収録 URCオリジナル。 帯付き(上右3mm程の破損) ¥3580 URC再発(UX-8011)帯なし ¥2980 | |||||||||
URG-4002 1970
![]() ![]() ![]() | |||||||||
勝手にセット『アルバム第5集』編 | |||||||||
URG-4006 1971 URG-4007 1971 ![]() ![]() |
当初2枚組用に製作されながら、同時別発売された2作品『ニュー・スカイ』『フライト』を本来の姿にまとめて。 『ニュー・スカイ(アルバム第5集part1)』 西岡たかしの個人的志向の強いトータル・アルバム編成 『フライト(アルバム第5集part2)』 グループとしての“風船”色の強いポップス楽曲で構成。 URCオリジナル。 | ||||||||
フォーク・アルバム第1集(ビクター) | |||||||||
SJV-430 ![]() ![]() ![]() |
ビクター・オリジナル・ベスト
帯付 ¥2980 | ||||||||
フォーク・アルバム第1集(SFシリーズ) | |||||||||
SF-1003 ![]() ![]() ![]() |
注:ディスク擦れ(小)
ビクター『SFシリーズ』ベスト 初期絹目エンボスジャケ
帯付 ¥2780 | ||||||||
フォーク・アルバム第2集(ビクター) | |||||||||
SJV-491 ![]() ![]() ![]() |
注:ディスクA面線傷(プチノイズ出ます・針飛なし) 帯裏補充票に購入日書込み
| ||||||||
ソロ・アルバム | |||||||||
SF-1010 1971 ![]() ![]() |
ビクター/SFシリーズからのオリジナルアルバム 通算6作目。 | ||||||||
イン・U・S・A | |||||||||
SF-1026 1972 ![]() |
アメリカ・ロサンゼルス録音 4ページ・ブックレット綴込み 全曲楽譜付 | ||||||||
ラスト・アルバム | |||||||||
SF-5007-8 1972 ![]() ![]() ![]() ![]() |
注:ディスク線擦れ(小)プチノイズ出ます ジャケ擦れ(小) 綴込み歌詞カード欠損
| ||||||||
ベスト・アルバム〜モニュメント | |||||||||
URL-1023-4 1971 ![]() ![]() ![]() ![]() |
URC/エレック共同ベスト
帯付き ¥3980 | ||||||||
勝手にセット『1969-1978』編 | |||||||||
DX-10053 1979 DX-10054 1979 ![]() ![]() ![]() ![]() |
ビクター企画ベスト『西岡たかし・五つの赤い風船1969-1978』シリーズ1・2をまとめて
| ||||||||
ゲームは終り〜解散記念実況盤 | |||||||||
URL-1028-30 1972 ![]() ![]() |
注:ジャケ下部剥れ(微)、裏ジャケ染み(小)、綴込み袋抜け修復。 ディスク良好。 '72年7月30日東京文京公会堂“みおさめコンサート” '72年8月31日東京日比谷野外音楽堂“追い出しコンサート” における実況録音盤。 参加:斉藤哲夫、中川イサト、岡林信康他 LP3枚組。ライナーノーツ封入※歌詞記載はありません。本来歌詞カードが存在するのか不明。 URCオリジナル。 | ||||||||
五つの赤い風船'75 | |||||||||
JRG-4024 1975 ![]() ![]() |
注:帯下部破損修復。ジャケ下部抜け修復 '75年活動再開オリジナル・アルバム。 メンバー:西岡たかし、中川イサト、金森幸介、ながいよう ピンナップ兼“五つの赤い風船”図解バイオグラフィー封入。 | ||||||||
西岡たかし | |||||||||
満員の木
| |||||||||
URG-4018 1973 ![]() ![]() |
注:帯左下部破損修復。中ジャケ奥付け部斑点染み(微) ソロ・オリジナル・ファースト・アルバム 円形歌詞カード、内紙袋。 URCオリジナル。 | ||||||||
哀しい歌 | |||||||||
ソロ・セカンド・アルバム 演奏:中牟礼貞則、水谷公生、高中正義、寺川正興、猪俣猛、松岡直也 メーカー用リリース・ノート封入。 帯付き ¥3480 | |||||||||
SF-1047 1975
![]() ![]() ![]() | |||||||||
スープ | |||||||||
SF-1059 1975 ![]() ![]() |
ソロ・オリジナル・サード・アルバム 名曲「上野町」他 帯付き ¥2980 | ||||||||
私の耳はロバの耳 | |||||||||
SF-10066 1977 ![]() ![]() | 注:裏ジャケ斑点染み(極微) | ||||||||
十年目〜西岡たかし大阪ライヴ | |||||||||
SLX-20117 1979 ![]() ![]() ![]() |
注:歌詞カード皺・染み(小) '79年1月13日大阪厚生年金,中ホールにおける実況録音盤。 | ||||||||
田舎町のうまい酒 | |||||||||
SJX-20159 1979 ![]() ![]() | 注:歌詞カード皺(小) | ||||||||
西岡たかし/木田高介/斉藤哲夫 | |||||||||
溶け出したガラス箱
| |||||||||
URG-4003 1970 ![]() ![]() |
見開きWジャケット初期版 URC緑帯 \1700定価 “吐痙唾舐汰伽藍沙箱”名義で発表された企画盤 参加:加藤和彦、竹田和夫、細野晴臣 他 | ||||||||
西岡たかし+泉谷しげる | |||||||||
特集『泉谷しげる』ページへ | |||||||||
藤原秀子 | |||||||||
私のブルース
| |||||||||
URG-4004 1970 ![]() ![]() |
注:ディスク擦れ(微) 中ジャケ下部に購入日書込 ソロ・オリジナル・ファースト・アルバム URC赤帯\1700定価 | ||||||||
★このページは【CODA】ウェブサイト内フレーム表示用に作成されています★ 検索サイト等より単独閲覧されている場合はこちらへどうぞ 中古CD中古レコードの販売と買取り【CODA】 |